top of page
万年筆
机の上で
ノートブック&パッド
アンティーク懐中時計
(1)食品技術未来人材カレッジ
(2)サイエンスフード・カフェ
(3)就活向け 出張研修セミナー
(4)ドラッカーから学ぶ
   新時代のマネジメント (NEW)
社会、企業、組織、顧客、マーケティング、イノベーションとは何か。どのように理解し、マネジメントすべきか。
不確実性を乗り越えさせてくれるのは、ビジョン、個の確立、人の重視です。企業、組織を動かすのは人で、人の力の源泉は「知識」です。私たちは「知識」を基に「思考」することが求められています。そして「思考」を刺激してくれるのが「マネジメントの父」と言われるP・F・ドラッカー氏ではないかと考えています。
今日、組織は個人に対して、より大きな独創性と責任、実践を求めています。マネジメントの原則を学び、適切に行われているかを判断する必要があります。
ドラッカー氏の最強の理論・叡智をエグゼクティブはもとより、初めて学ぶ人にも分かりやすく伝えるプログラムです。
bottom of page