top of page



食に関する様々な「知」を提供する
「フードサイエンス・カフェ」
”食”に従事しようと考えている学生の皆さんを対象に、幅広い”食の知見”を分かりやすくレクチャーします。
「フードサイエンス・カフェ」は、食の基本的な知識を有する学生の皆さんを対象に、食品業界のの経営や技術の最新動向など様々な 話題を提供します。
毎回、異なったテーマで実施します。身近なテーマ中心ですが、アカデミックかつトピックな話題も豊富に盛り込んだ内容になっています。1回・2時間で完結となり、興味や関心のあるテーマで参加が可能です。カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、少人数の定員制で行いますので、参加者の自由闊達な質問が可能です。将来を前向きにそしてじっくり考える時間としても有効です。奮ってご参加ください。
「フードサイエンス・カフェ」では、学術と実業界とを有機的に連動させ、発想豊かな優れた人材を養成し、将来の食品業界を変えていくことを目指したいと考えています。
2019年度開催の主なテーマ(2019年5月〜2020年3月)
5月度: 「ソフトドリンク、乳製品」(2時間)
7月度: 「菓子、デザート」(2時間)
9月度: 「中食、外食産業」(2時間)
11月度:「商品企画・開発、マーケティング」(2時間)
1月度: 「研究開発、品質管理」(2時間)
3月度: 「バイヤー、マーチャンダイジング」(2時間)
実施会場 東京会場(中央区銀座)
参加費 4,000円/回(税抜き)※レジュメ含む
定員 16名/回 (最小開催人数5名)
※ 貴校への出張講座についてはお問い合わせください。(15名以上/回)
bottom of page